486(昆虫類)
ひまわり 素数ゼミの謎
素数ゼミの謎
★作者 吉村仁
★作画者 石森愛彦
★出版社 文藝春秋
★データ 2005年7月刊
★ISBN 4-16-367230-3
Amazon.co.jpで詳細を確認する

ゼミナールちゃいまっせ、蝉でっせ。 すっごく、おもしろいです。こういうの大好きな子が、 将来、科学者とか数学者になるんだろうなぁ。 というわけで、数学や生物に興味を持っている子に見せてみて! あと、この著者(数理生態学の教授だそうな)の 書き方がわかりやすいです。 数字見たら頭痛くなるタイプの私でも、この人の解説と、 石森さんの描いた図解でバッチリ理解できましたよ。 おっと、肝心のテーマについて。 アメリカで、13年か17年ごとに大発生するセミがいます。 日本のセミって、だいたい7〜8年で地上に出てくるのに、 なんでそんなに長いこと地中にいるの?という疑問。 それから、ただ長いだけでなくて、 どうして13年か17年って決まっているの?という疑問。 前者は生物学的な理由…環境への適応、 後者は数学的な理由…そう、 そこにこそ「素数」が大きく関わっていたんです。 種の保存に対する生きものの知恵が、これほど端的に現れるとは、 ほんとすごいです。 こんなおもしろい本ですが、実は虫と名のつくものが苦手な私め。 最初のページに出てきた素数ゼミ密集の写真に、 軽くクラッときました(笑)