ひまわり くまさんアイス

こぶたのプリンくんは、遊びに来る友達のために 町までおやつを買いに行きました。 今日みんなのために選んだのは かわいいくまさんのアイス。 でも、家に帰る途中でいろんなお店に立ち寄って とうとうアイスは溶けてしまいました。 「くまさんじゃなくなっちゃった。どうしよう」 涙いっぱいのプリンくんのために お母さんが知恵をしぼってくれました。 さて、どうなるのかな? 「だいじょうぶ だいじょうぶ」って言ってくれる おかあさんの頼もしさがいいですよ。

くまさんアイス
★作者 とりごえまり
★作画者 とりごえまり
★出版社 アリス館
★データ 2003年11月刊
★ISBN 4-7520-0257-4
Amazon.co.jpで詳細を確認する
雲へ

本当に「絵」本です。 パステル画かなぁ…やさしくて、おだやかな色合い。 ちいさな男の子が、空想のなかで空を飛ぶ。 町をこえ、山をこえ、雲の海を泳ぎ 雲の上へ出て太陽をのぞむ。 もう、本当にそれだけのお話なのです。 文章のないページもたくさんあるしねぇ。 読み語りには向かないか? そうだな できれば自分で絵本が見れるようになった頃 ひとりでじっくりと見てほしい。 そして、男の子といっしょに空高く 飛んで行けたらいいね。

雲へ
★作者 黒井健
★作画者 黒井健
★出版社 偕成社
★データ 2002年3月刊
★ISBN 4-03-016340-8
Amazon.co.jpで詳細を確認する
ひいらぎ
クリスマスにくつしたをさげるわけ

クリスマス・イヴには ベッドにくつしたを結わえておけば 夜中にそっとサンタクロースがやってきて くつしたの中にプレゼントを入れてくれる。 クリスマスを心待ちにしている 子どもたちなら知っている、お約束。 でも、何で、くつしたなんでしょうね…? これは、その習慣のもとになった 聖ニコラスのおはなし。 しかし、ストレートなタイトルつけましたねぇ〜。 どのページの絵も暖かくてやわらかで クリスマスにはちょうどいい。 小学生くらいなら、絵本読みにも使えるかな。

クリスマスにくつしたをさげるわけ
★作者 間所ひさこ
★作画者 ふりやかよこ
★出版社 教育画劇
★データ 2000年10月刊
★ISBN 4-7746-0501-8
Amazon.co.jpで詳細を確認する
ひいらぎ くろうまブランキー

日本人の再話って? と思ったら 裏表紙に「この絵本の原作はフランスの フレネ学校幼児グループ協同創作です」と書いてあった。 なるほど。 サンタのそりを引くのは トナカイと相場が決まっているのですが。 くろうまが引いてはいけないわけでもなく。 こうまの頃から お百姓の主人にこき使われてきたブランキー。 年をとって道ばたで倒れ 打ち捨てられているブランキーをサンタクロースが見つけ 「わたしのそりを、ひっぱるのだよ」と その住処に連れて行ってくれます。 現世で苦労したものが来世では報われる… みたいな話にとれなくもないですね。

くろうまブランキー
★作者 伊東三郎・再話
★作画者 堀内誠一
★出版社 福音館書店
★データ 1967年11月刊
★ISBN 4-8340-0123-7
Amazon.co.jpで詳細を確認する
くろひげレストラン

どろぼうがっこうの試験で 街のレストランからできたての料理を盗んできたくろひげ。 こんなすばらしいものを盗むなんて 「おれっててんさいだね」と思ったのに なぜか試験は落第。 そのうえ「どろぼうにはむいてない」なんて言われて 落ち込んでしまいます。 悩んだらおなかがへったので くろひげは市場にくりだしました。 けれど品物がうまく手にはいりません。 そこで、あのとき料理といっしょに盗んだ コックの服を着たところ… いい知恵がうかんできましたよ! たぶんパステルを使ってるんだと思うんですが… 濃い線と色ではっきりしっかり描かれていて 私は好きです。 物語のほうも、落第してしょんぼりしているくろひげが 新しい仕事を見つける過程が、とてもたのしい。 この絵本、物語は裏表紙まで続いているのです。 お見逃しなく。

くろひげレストラン
★作者 西山直樹
★作画者 西山直樹
★出版社 PHP研究所
★データ 1993年10月刊
わたしのえほん
★ISBN 4-569-58861-1
Amazon.co.jpで詳細を確認する