ルリユールおじさん

ルリユール。 この美しいフランス語は、 壊れた本を再生する仕事を意味します。 小さなソフィーの大切な植物図鑑が バラバラになってしまった日。 彼女は、それをルリユール職人のもとに持ち込みます。 街の本屋に同じような本はたくさんあるけれど、 ソフィーの宝物は、その本だから。 職人の手に渡った図鑑は、形を整えられ、繋ぎあわされ、 美しい革の表紙を付け替えられていきます。 ソフィーは自分の本がどうなってしまうのか、 心配と興味半々、彼の仕事を見守ります。 そうして職人は、小さなお客様を横に置き、 ルリユールが本の再生を通して大切なものを 後世に伝えてきたことを語るのです。 休みなく、魔法のように手を動かしながら。 私も、仕事で本の修理をします。 実は、この絵本、 そのやり方が子供向けに書かれていると思って借りました。 確かに書いてあります。 ちゃんと背は糸かがりして縫いモスリンをかぶせることや、 本の表紙にうら紙をつけること…。 けれど、なんというか…方法ではなく、 心意気のようなものを感じとる本でした。 ひとつひとつの本を愛情をもって、 最後まで天寿をまっとうするように、 たくさんの人に読んでもらえるようにすること。 司書という仕事は、 本と読み手を繋ぐ仕事だと教わったけど、 たかが修理・されど修理。 どの仕事も無駄ではないんだな、と思わされました。 でも、図書館の本は大切にあつかってね〜。

ルリユールおじさん
★作者 いせひでこ
★作画者 いせひでこ
★出版社 理論社
★データ 2006年9月刊
★ISBN 4-652-04050-4
★キーワード 本、職人
Amazon.co.jpで詳細を確認する