普通のミステリと違って、
探偵(警察)と被害者の関係者中心に話が進むのではなく、
いわゆる市井の関係者…目撃者や遺留品の購入先の人
…中心なのも面白かった。
それが1章ごとに少しずつ蓄積していって、
9章目に解決に導かれるのだ。
横糸は新しくこの街に着任した刑事・加賀で、
彼が前の章で得たものが少し先の章で
事件の証拠につながったり、
本当に「ああっ!こんなところに伏線が!」って感じです。
それでいて1章ごとにも小さな事件が含まれているから、
その章を読んでいる時は伏線を意識しないで楽しめてしまう。
日常のいさかいが解決して「良かったなぁ」と
ほんわかした気分になったら、
事件のキーをひとつ入手していた…という展開なの。
日本橋の一角で殺された一人暮らしの女性。
彼女が住んでいた街の人々は、
警察から事情聴取を受けることになる。
容疑者候補のアリバイを証明することになる店の家族たち、
被害者が立ち寄った店の店員たち、
被害者の最後の姿を見かけた人、
被害者の友人や残された家族たち…。
自分の周囲の誰かが事件に関わっているのか?
自分は被害者の何を知っていたのか?
そんな疑心暗鬼にとらわれる彼らの不安を、
新任の刑事・加賀の推理が解きほどいていく…。
|