![]() |
★作者 | 大沢在昌 |
★出版社 | 新潮社 | |
★装幀 | カバーデザイン:西原理恵子 | |
★データ | 2002年2月刊 新潮文庫 | |
★ISBN | 4-10-126031-1 | |
Amazon.co.jpで詳細を確認する |
いいね、いいね♪ 相棒 (バディ) って感じだよ。
男・現代版『ダーティペア』ですか。
その筋のチンピラ連中に街で「お疲れさまっス!」なんて挨拶されちゃうほど、
ビビられているのがおもしろい。
でも、事件としては巻き込まれ型なの。
ある事件に関して張り込みしていたら、違う事件が向こうからやってくるパターン。
なんといってもキャラがいいから、ぐいぐい読めます。
タイトルからもわかるように、事件の背景は暗いけど、話のトーンは明るいです。
実は、はじめてこのシリーズを読んだのは、あるアンソロジーでした。
で、また全然別の機会に別のアンソロジーを読んだら、そこにも一編入ってて。
どっちもおもしろかったので単行本で全部の話を読み、
気に入ったので文庫版が出た時に買ってしまいました。
主人公はふたりの刑事。ひとりは大柄で、
柔道やってたからパワーで押すタイプのウラさん。
相方のイケより年長者なぶん、ちょっとだけ分別もあるし、情けもある。
一方のイケは、小柄な体を生かした蹴りなどが得意な、マーシャルアーツ系か。
私は勝手にやせているというイメージで読んだので、こんなイラストになってます。
東北の過疎の村で、妹と二人で生きてきたらしい。
もー、とにかくケンカっぱやくて口が悪い。
ちなみに、イケの夏の私服はHな柄のアロハ(笑)
ヤの字に「お前ら誰だ!」って言われて「見りゃわかるだろ」ってもな〜。
ウラさんじゃないが「そりゃ無理だって」