たったひとりで育て上げた弟の社会人デビューを機に、
佳代は幼い頃に失踪した両親の行方を探すことを決意する。
そのための手段として、彼女が選んだ職業は移動キッチン調理人。
客が持ち込んだ材料を使っていろいろな料理に仕上げて渡す…。
忙しい共働きの主婦用、調理場のまかない代わりの利用など、
もともと料理の腕が良い佳代にとっては、
日々なんとか食いつなげるほどの身入りはある仕事だった。
そうやってさまざまな土地の人々と触れ合いながら、
少しずつ両親の足跡に迫っていくのだが…。
失踪してすぐの頃から現在まで
両親がどんな人生を過ごしたのか、
なぜ幼い子供を置いて消えてしまわなければならなかったのか、
その部分を解き明かすミステリのようでもありますが、
7話からなる各話は、その土地の人との独立した物語でもある。
どんなときも、その人のために心をこめて作る料理が、
先へとつながっていく展開が良かった…。
中でも横浜の港町で出会ったアメリカ兵に
親子丼を作る「ベア五郎」と
島根で出会ったおばあちゃんの魚を使う「コシナガ」の2話が
私好みでグッときましたわ。
おいしいものを食べること、食べておいしいと感じること。
心と体の「健康」は
そんな単純なことで計れる気がする一作でした。
|