どしろうとでもできる個人事業のこれだけ経理 ★作者 小野村英敏
★出版社 明日香出版社
★データ 2001年5月刊
★ISBN 4-7569-0379-7
★分類番号 336.9(財務会計)
  
Amazon.co.jpで詳細を確認する

う〜ん、確かにこれはわかりやすい。 簿記なんて全然習ったことはないのですが、専門用語の解説もしてくれてるし、 記入例がすっごく具体的。 「自分の子供に文房具として、お店の色鉛筆を与えた」 「住居兼事務所である自宅に、電気の集金が来たので払った」など、 実際に少人数でお店を開いてたり、 自宅でSOHOしているフリーの人が遭遇するようなものが説明されています。 著者は「記帳はめんどくさいけど、習慣づければ健全経営の役にも立つし、 青色申告にすると得だよ〜」というスタンスで、 自分自身が専門書と格闘した経験を生かして、こういう形の本にしたみたいですね。 さらにおもしろいのは、開業準備として、 どうやって経理業務を始めるかをフォローしてくれているところ。 だいたい「お店をやりたい!」本って、店舗のこととか、 運営のことはよく書かれているけれど、 個人でお店をやるとなったら事務も経理も自分たちでしなくちゃなんないんだもんね。 そんなわけで、独立開業を考えているんだけど…っていう皆さん。 開業前に一度見てみてね。