一生賃貸! ★作者 エイブル・編
★出版社 ダイヤモンド社
★データ 2005年11月刊
★ISBN 4-478-68029-9
★分類番号 365.3(生活・消費者問題)
  
Amazon.co.jpで詳細を確認する

賃貸住宅の会社がまとめた本ですから、ま、当然「賃貸はいい!」理論です。 でも実際、私自身も前からそう思っておりました。 ただ、私の「賃貸の方がいい」理由は、 家を買って失敗だったら困るから、なんですけどね。 もちろん購入時には立地条件やまわりの環境など、十分に検討するでしょう。 けど、例えば後から自分のとこより高いマンションが建ったりとか、 近所に迷惑おばさんみたいな人が引っ越してこないともかぎらないじゃな〜い。 そんな時、分譲だったら少しくらいのことじゃ売ったりできないでしょう? 賃貸なら、嫌ならこっちが引っ越せばいい。 と、実にネガティブな理由。 ところが、さすがにプロは言うことが違うやね。 ライフスタイルの変化に柔軟に対応できるのは、賃貸ですよ… という部分から攻めております。 新婚夫婦の時は小さい物件、子供ができたら少し広い物件、 子供が独立したらまた小さめの物件に…。 あと、孟母三遷のごとく、子供の教育環境にあわせて物件を移り住む…なんて事例も。 家賃と分譲ローンを払い続けた場合の比較もしっかり載ってるので、 興味のある方はぜひ。 この本にも書かれてるけど、昔ほど 「家を持たなければ一人前ではない」という風潮がなくなった今、 自分の人生設計と暮らし方のタイプを考えて、 放浪癖のある人(笑)や転勤族の人などには、 一生賃貸という選択肢もアリではないでしょうか。