![]() |
★出版社 | 光村推古書院 |
★データ | 2005年8月刊 | |
★ISBN | 4-8381-0354-9 | |
★分類番号 | 069.0(博物館) | |
Amazon.co.jpで詳細を確認する |
京の伝統に育まれた雅なモノ、ひらめきと努力が生んだ京都ブランド、 気概を感じる究極のコレクション…モノ物語の玉手箱、京都の博物館へようこそ! (本書の表紙より) 『京都まるごと博物館・美術館』と重なっているものもありますが、 こちらは一風変わったものもいろいろ載っています。 宇治市源氏物語ミュージアムとか、黄桜カッパカントリーとか、漢検・漢字資料館とか。 それと、個人コレクションが高じて博物館になったところの多いこと! 古いところでは、並河靖之七宝記念館、益富地学会館、 新しいものでは、フィギュア博物館やブリキのおもちゃ博物館などなど。 さらに、京都市市民防災センターや青少年科学センターなども紹介されていますよ。 一般に広く楽しめそうなものから、超個性的なものまで、 どこも本当におもしろそうです。