![]() |
★作者 | 女性建築技術者の会 |
★出版社 | 三省堂 | |
★データ | 2006年11月刊 | |
★ISBN | 4-385-36273-4 | |
★分類番号 | 527.0(住宅建築) | |
Amazon.co.jpで詳細を確認する |
今、建築の仕事に関わっている女性たちが、 子どもの頃に住んでいた家のことを語る本です。 記憶の断片を呼び起こしながら描いた間取りつき。 戦後の復興期から高度経済成長期にわたっているため、 トイレや水回りが新旧まちまちでおもしろいです。 間取りより、そういう部分が昔と大きく違うみたいだね。 ただ、この会の構成員の問題だから仕方ないけど、東日本の例が多いのが残念! それにしても、これだけ多様な間取りが載っている本はめずらしいのでは? この本は、最後のページに方眼紙がついていて、 「あなたも思い出の家を描いてみませんか?」と結ばれてる。 そうやなぁ…。前の家を、ちょっと描いてみたくなった。 公団住宅だから、すご〜く画一的な間取りだったと思うけど。 思い出しながら描いてみようかな。