ことば 日本人の知らない日本語シリーズ
★作者 蛇蔵&海野凪子 ★出版社 メディアファクトリー ★分類番号 810(日本語)
日本人の知らない日本語
★データ 2009年2月刊
★ISBN 978-4-8401-2673-1
Amazon.co.jpで詳細を確認する

日本語学校の先生をしている海野さんがネタ出し担当。 蛇蔵さんがそれを漫画化したコミックエッセイ。 当事者ならではのネタがおもしろい! 留学生のお国柄ものぞけるし、 何より正式に「日本語」を習ったはずの自分が、 うそ!って驚くような奥の深い日本語のネタもあり。 ひらがなが一音につき1つになったのって、明治時代からなの!? あと、映画や漫画で日本語を覚えちゃった方々の 「妙な日本語」ネタ。 たしかに時々、時代劇や任侠映画でしか使わないような日本語を 知っている外国人がいるのは、そのせいでしょうね。 ということはですよ、洋画や洋楽で英語を覚えようとする私らも、 あっちの人からしたら ヘンな英語を身につけていることになるんじゃ(笑)

日本人の知らない日本語
★データ 2010年2月刊
★ISBN 978-4-8401-3194-0
Amazon.co.jpで詳細を確認する

2巻目の生徒さんたちも、ますます面白い! しかも今回はところどころに「日本語検定試験」の問題が。 一瞬、答えのわからん問題もあってあせりました。 ネイティブなのに…いろいろ(方言)まじってるけど(笑) 「失礼極まる」と「失礼極まりない」では、 どちらがより「失礼」なのか? 「あと」と「うしろ」は、どう使い分けるのか? 「すっぱ抜く」の「すっぱ」って何?? などなど、楽しい疑問がいっぱい出てきますよ。 それから「忌み言葉」も載っているのですが、 ワタクシ今さらながら、 初めて「キネマ」が忌み言葉だと知りました! ただ昔風に発音しているわけではなかったのか…。

日本人の知らない日本語
★データ 2012年3月刊
★ISBN 978-4-8401-4354-7
Amazon.co.jpで詳細を確認する

卒業編、ということで とりあえず、いったん完結のようです。 「意外とできない簡単な話し方」というのがおもしろかった。 我々が普通に話している言葉では言い回しがむずかしかったり 暗黙の了解で通じ合ったりしている部分が、 やっぱりあるんだなぁ。 対して、日本語教師が話すのは シンプルで文型のはっきりした言葉。 お医者さんが「どうされましたか?」と言えば 症状を聞いている…と思うのは日本語ネイティブだから。 直球で「どこが痛いですか?」と聞かないと 通じないのね〜! 前に読んでおもしろかった「役割語」に関するネタもいくつか。 独学で日本語を覚えたら女言葉になったとか 逆に日本人が外国語覚えるときにも ありうるんじゃなかろうか。 巻末には日本以外のところで 日本語を学んでいる人たちの紹介もあり。 今度はその路線で書いてくれるみたいです。