ミヒャエル・ゾーヴァの世界 ★作者 ミヒャエル・ゾーヴァ、那須田淳、木本栄
★出版社 講談社
★データ 2005年6月刊
★ISBN 4-06-212904-3
★分類番号 723.3(洋画:ヨーロッパ)
  
Amazon.co.jpで詳細を確認する

映画『アメリ』で主人公アメリの部屋に飾ってあったイラスト…病気の犬とガチョウの、 あれで名が広まった画家がゾーヴァです。 私がこの人の絵に出会ったのは『小さな小さな王様』が最初。 どうしても家でゆっくり眺めたくて買いました。 こういう緻密系の絵、好きなもんで。色調も暗いの多いしね。 でも、それが逆に落ち着くんですよ〜。ずっと飾ってても飽きないわ。 もちろん、明るい色調の絵もあります。そっちは「ブルー」がすごく効いてる。 うまく言えないけど、すこーんと抜けた「空色」なの。 基本的に日本に入ってきてるのは、誰かの挿し絵を書いた本なので、 私はすっかり挿し絵画家だと思ってたんですが、 ご本人は平行してオリジナルの作品をポストカードで販売したりしてはるんですね。 そのへんは、この本を読むまで知りませんでしたわ。 ちなみに挿し絵としては、あと『思いがけない贈り物』も好き。 『クマの名前は日曜日』は先日の展覧会で買ったんだけど、 絵だけ楽しんでまだ物語を読んでません(ダメダメじゃん! そ、そのうち…) 絵本(『魔笛』『ゾーヴァの箱船』)もあるので、一度手に取ってみてください。