1 まずは旅の出発点、米子駅。すでに鬼太郎ワールド全開!! |
2 階段もそうなら、ホームも「0番線」である。天井から降りてくる一反木綿がラブリー♥ |
3 米子から境港へ行く「鬼太郎列車」これは鬼太郎バージョン。 |
4 ランプの部分が、ちょうど目玉おやじの目玉なのだ! |
5 内装まで鬼太郎仕立て。これは天井です。 |
6 駅名も。下に小さく本当の駅名が書いてあるんだけど…地元の人はどっちで呼んでるんだろ? |
7 境港駅に着いたら、こちらも鬼太郎だらけ。水木しげるロードの詳細地図などについては、めんどくさいので公式HPを見てね(おいおい) |
8 我々が行った時は実写版『ゲゲゲの鬼太郎』の公開が間近に迫っていたため、観光案内所にはポスターが。隣に写っている鬼太郎ちゃんちゃんこは水木先生のサイン入りなのだ。 |
9 境港駅前にある「水木先生執筆中」の銅像。描いている原稿もちゃんと読めるものです。びっくり。 |
10 道沿いにずーっとある妖怪像。人気があるものは、触られた部分がテカテカ黒光りしているから、すぐわかる。こなき爺とか、アタマ輝いてます。 |
11 ポケットパークで鬼太郎に遭遇! 我々が年甲斐もなく(笑)黄色い声援で迎えたところ、ポーズを取ってくれたのだ。彼は数メートル先で、我々よりよほど年上のご婦人方からも「鬼太郎さん〜!」という声援を浴びていた。 |
12 ちなみに、彼のうしろにこっそり見えている目玉おやじの正体は街灯。 |
13 妖怪神社では結婚式もあげれるそうな。いや、ほんと。実際にやった人が紹介されてたよ。 |
14 橋の欄干にもたれかかる、ねずみ男。写真撮影のメッカで、みんな滞留時間が長い(笑) |
15 よく見ると、なぜか1円玉や10円玉の小銭が置かれている。何の神様だ!? 誰も取ってかないのが平和だなぁ…。 |
16 鬼太郎パンを売っている鬼太郎パンでーす(そのまんまやん)ゆっくり回転しているので、なかなか撮影に苦労した。 |
17 その鬼太郎パンで売っている菓子パン。昼ご飯に食べました。私はクリームパンが食べたかったので、ねずみ男にした。持ち帰る人へは、後ろに写っている箱に入れてくれるらしい。 |
18 水木しげる記念館の前庭にあったオブジェ。夜になると光るんですって。見てみたかった。 |
19 記念館の中は撮影できないので、入り口横ののんのんばぁを。中の展示もおもしろかったよ! |
20 銅像だけじゃなくて、パネルもあります。場所によっては、パネルと一緒に撮影できるところも。これが楽しいんだな♪ |
21 一日目の帰りは、ねずみ男列車。こちらも当然、中までキャラクター仕様。 |
22 車内に飾ってあった「妖怪市民憲章」には「妖怪を感じるための心のアンテナを持ち、私たちのふるさとを大切にしよう」といったようなことが書いてある。 |
23 泊まりは米子の皆生温泉。かにづくし〜! この写真では全部写しきれていません。でも、食べきれなかったから、このくらいでも良かったかも(汗) |
24 正面奥に「支度部屋」みたいなのがあった。贅沢な…。そこに本棚がいくつ入ると思って?(笑) |
25 二日目は、ねこ娘列車。うまいぐあいに三種類乗れて、ご満悦っす。 |
26 米子・境港間は約40分かかるので、車内にトイレがあります。その壁のデザインも各列車で違うのだ。 |
27 境港駅前にあった看板。ちょっと…微妙に…違う気もするが…。 |
28 駅前の交番にも鬼太郎親子が警戒中。制帽がかわいいな〜。 |
29 妖怪壁画倉庫は、本当は日通の倉庫。仕事中のおじさんたちがわざわざ「あ、閉めましょか〜」と扉を見せてくれた。 |
30 銅像は寄贈によるものもあって、この「さがり」にはライトノベル作家・神坂一氏の名前が。 |
31 ねずみ男の道をはさんで反対側の欄干にいる親子。 |
32 銅像なのに細工がすごい。小豆洗いのザルの中の小豆、写真ではうまく写らなかったけど、一粒一粒ちゃーんと作られてます。 |
33 鬼太郎親子、ねずみ男を写しておいて、ねこ娘を外すわけにはまいりませんな。列車に描かれた可愛い系と違って、銅像はワイルド。 |
34 鬼太郎茶屋の前にあった看板おやじ。ここの目玉まんじゅうが食べたかったのにぃ〜。売り切れだなんて〜。 |
35 米子駅に帰ってきて、最後にキオスクをパチリ。帰りの列車は、通学ラッシュ用に鬼太郎&ねこ娘の2両編成でした。 |
36 米子駅前で妙なもの発見。山陰鉄道発祥記念碑だそう。999かと思たわ。 |
1 スタンプラリー完走証です。水木しげるロードの随所にスタンプがあって、それを手帖に押して回ったのだ。中には営業時間を過ぎているのに、スタンプ押すため開けてくれはった店も…。 |
2 ←で、その千代むすび酒造で買った「こなき純米酒」です。他にもいろんなお酒があった(ボトルからキャラになってるやつとか) |
3 「絵画(でこ)まんじゅう」という名前がついていた。人形焼き…というか、ベビーカステラかな。食べるのがもったいないほど、かわいいです。 |
4 鬼太郎飴。味によって種類もいろいろ。私が買ったのは、ヨーグルト味のおやじさま。この店もだけど、包装にも鬼太郎がちゃんとついてる。 |
5 妖怪道五十三次なる絵葉書。本当に53種類あった…。 |
6 缶ジュースです。すごいネーミングだわ。おやじは、ゆず味です。 |