1、黄金の羅針盤 | ||||||||
|
ハイ・ファンタジー(『指輪物語』みたいなやつ)ではなく 微妙に我々の世界と似ているイギリスが舞台。 オックスフォードとか北極とか、地名なんかは同じ。 ただ、この世界の「人間」には 必ずダイモンという守護精霊?がいる。 社会の発達度のイメージは産業革命時代っぽいかなぁ。 そんな世界で暮らす“運命の子供”ライラが主人公。 いまのとこライラが何故〈運命の子供〉なのかは あんまり明らかじゃない。 真理計なるタロットカードの時計型みたいなやつを 持ってるせいか。 あるいは出生のせいか。 ところで、ダイモンの存在はかなりおもしろいです。 子供のダイモンは姿を変えることができるけれど、 大人になったら一定の姿に固定されてしまうというのもユニーク。 ライラもまだ子供なので、 彼女のダイモンもいろいろな動物に姿を変える。 イメージ的には表紙イラストにもあるオコジョ姿がかわいいわ〜。 さて、三部作の第一作目となる、この2冊。 正直言って上巻は読みづらかったです。 こういう大河ものって、慣れるまでヒマかかるもんね。 しかし下巻は、 ずいぶん世界観にもライラの性格にも慣れましたよ。 それにクマの中のクマ! イオレクがカッコいいのよ〜♪ 真っ白な巨体の、仁義にあついクマっす。 群れを追われた孤高のクマなんだけど、 ライラと関わる中で再び自分の故郷と対峙せざるを得なくなるの。 第二部はどうやら「こっち側の」世界に ライラがやってくるもよう。 だとすると、イオレクとの再会は第三部までおあずけか…。 |
2、神秘の短剣 | ||||||||
|
ライラの冒険の続き。 でも、最初のうち主人公は「わたしたちの」世界の少年ウィル。 父親が行方不明で、母親はそのせいか精神が不安定で、 ウィルは、そんな母親が 大人たちに連れて行かれないよう守りつつ 孤独に生きてきた男の子です。 その彼が、ふってわいた災難から逃れるために飛び込んだのは …なんと別の世界! そして、ライラもまた自分の世界から そこに逃げ込んでいたのでした。 出会いこそ最悪だった二人だけど(とっくみあいの喧嘩って!) 事情がわかってからは行動をともにすることに。 あいかわらず態度がデカいお嬢様に 負けていないウィルがすごいです。 しかし、ライラ、いくら家政婦が全部やってくれてたからって 髪くらい自分で洗おうよ(笑) 『ナルニア』には入り込めなかったけれど、これは、はまる。 キャラクターが濃いわぁ…。 主人公チームを含め わりとみんな欲望のままに生きている人々ですね。 でも、逆にそれが魅力的。 完全に善人じゃないかわり 自分のやったことにたいして頭を悩ます。 でも、ライラもウィルも精神的に親から独立してるなぁ! ライラは独立せざるを得ない感じだけど (あんなアクの強い両親じゃ〜) ウィルは本心では親からの愛情を求めていただけに、 下巻の後半はつらいものがありました。 いや、もう三部作最後まで早く読んでしまわな、気になります。 世界はどうなってしまうのかしら〜。 |
3、琥珀の望遠鏡 | ||||||||
|
は〜、読み切った…という達成感のある物語でした。 全体になかなかブラックな部分もあり 登場人物も決して善男善女じゃない。 そのなかで、いかに自分らしく生きていくかってことなのか。 特にライラは、上巻の途中まで眠らされているのだけど、 目覚めて以降はいろいろな種族の生き物との出会いや 最愛の存在を失う経験を経て 初めの頃のわがままお嬢ではなくなった。 あいかわらず気は強いけど(笑) あるいは、もう一方の主人公ウィル…、 生まれてこのかた母親を守るために築いた 砦のまわりで生きてきた彼も 広い(広過ぎるわい)世界を旅して、大きくなった。 シリーズ最終巻の今回は いままで広げられてきた風呂敷がたたまれていきます。 ダイモンの謎も、たくさんの平行世界に漂う破滅の気配も、 散りばめられていた伏線がキューっと収束。 そして、長い旅を通して ダイモン以上の無二の友となったライラとウィルに どんな未来が待っているのか…。 それで結局、コールター夫人はどっちの味方だったのか〜!?! |