魔術士オーフェンはぐれ旅 シリーズ
★作者 秋田禎信 ★出版社 富士見書房 ファンタジア文庫 ★さし絵 草河遊

だいぶ昔のシリーズなので、画像が出ないわさ。 6冊目までは買っていたので、ちょいと取り込ませてもらいました。 Amazonも出展があったりなかったりしてるから、リンク貼ってません。 書店で手に入れるのも難しそうですね〜。良かったらお近くの図書館でぜひ!(おい)

1、我が呼び声に応えよ獣
獣
★データ 1994年5月刊
★ISBN 4-8291-2564-0

主人公が「もぐりの金貸し」って(笑) ただし、それは処世術…というか、食い扶持稼ぎの手段。 実はオーフェンは、世界でも指折りの魔術士なのでした。 ある過去の事件がもとで 魔術士社会から距離を置いて生活をしていたのですが…。 このあと続いていくシリーズのとっかかりの一冊。 これで完結でも充分おもしろいですね。 わりと物語の展開としては王道なのですよ。 秘密の過去を持つ主人公と、慕ってくる脇役キャラ。 現在の事件が過去の事件とリンクして、謎が解ける。 テンポもよくて、キャラクターもそれぞれ魅力的です。 クリーオウのような押しかけ女房キャラ、個人的に大好きだし〜。 オーフェンが唱える呪文もちょっとカッコいいです。 魔法発動に使う言語って、創作系のものが「らしく」見えるんだが この物語の場合は普通の日本語なのに 命令形の比喩っぽくなってるだけで妙に決まっている…。 あ〜、あと不謹慎な台詞ながら、 オーフェンに借金しまくってるくせに態度でかいボルカンによる 罵詈雑言の豊かさとオリジナリティにも驚かされます。 例えば今回なら 「鉛筆削りで削り殺すぞ!」(P191) どうやるんだよ…。

2、我が命にしたがえ機械(ドール)
機械
★データ 1994年9月刊
★ISBN 4-8291-2585-3

ボルカンたちを追っている途中で 古都アレンハタムの街に入ったオーフェン一行。 昔なじみの消息をたずねに魔術士同盟に立ち寄ったところ、 謎の爆発に巻き込まれてしまう。 尋ね人のステフとは再会できたものの 同盟崩壊の影には〈殺人人形〉の存在が…。 2巻目は、少し詳しく世界の成り立ちや設定が書かれてますね。 〈ドラゴン〉というのがイメージの〈竜〉の姿だけじゃなくて 人を超えた力のある存在を指していることとか、 魔術士は元をたどれば そのドラゴンの一種族である〈天人〉と人間の混血で 街によっては迫害される対象にもなっているとか。 そして世界を三分する勢力構造… 王国・教会・〈牙の塔〉と呼ばれる魔術士の本拠地。 この巻で語られていることは 先の巻を読む基礎のようなものみたい。 さて、今回のボルカン暴言語録は。 「ガムテープではがし殺してくれる!」(P103) 痛そう…。

3、我が胸で眠れ亡霊
亡霊
★データ 1998年1月刊
★ISBN 4-8291-2608-6

ある日オーフェンに襲いかかってきたのは、 魔術士専門の殺し屋という噂があるヒリエッタという美女。 しかし、彼女は「依頼主の命令であなたを雇いたい」 と言ってきた。 話の流れで訪れた町外れの村で オーフェンはふたたび暗殺者に襲われる。 まぁ、暗殺者騒ぎはさておいて、 メインは〈牙の塔〉を出た異端魔術士の後始末って感じですね。 ご多分にもれず怪しげな実験とかなさっていたようで、 なんやかや異形のクリーチャーがわいて出てきましたわ。 そして最後に明らかになった その魔術士が実験に手を染めた「動機」 これが今後の展開に大きく関わってくるようです。 では、今回のボルカン暴言語録。 「干ししいたけでダシとり殺すぞ」(P254) 煮え煮えですか!?

4、我が森に集え狼
狼
★データ 1995年5月刊
★ISBN 4-8291-2627-2

大陸最後の秘境〈フェンリルの森〉 そこに迷い込んだオーフェンの弟子マジクは 少女の案内で隠れ里に向かう。 だが、それは少女をあやつる存在がしかけた罠だった…。 今回の舞台は、ドラゴン信仰の強い村です。 で、そこに入り込んでいた教会の人間が村人をそそのかして ドラゴンの聖域に踏み込もうと考えたわけですな。 結果的に巻き込まれてしまったオーフェン一行ですが ラストでまたまた前回と同じ謎が浮上してきます。 それは…教会の総本山で何かが起きている、ということ。 一方、クリーオウは 可愛い子ドラゴン(狼スタイル)を偶然見つけて、 インプリンティングしちゃいました〜〜。 飼いならして連れ歩くんだろうか? 今回のボルカン暴言語録。 「天井の染み数え殺すぞ!」(P265) 耳元で?ずっと?

5、我が過去を消せ暗殺者
暗殺者
★データ 1995年10月刊
★ISBN 4-8291-2650-7

ちょっとした?不注意で←例の子ドラゴンのせい 〈森〉を破壊してしまったオーフェン一行は 捕まって牢につながれてしまう。 しかし、翌朝、彼らを捕まえたレンジャー自身が 何者かに殺害されていた。 さらに少年の姿をした暗殺者が一行を襲ってきたのだが…。 ぐる〜っと大陸を旅して〈牙の塔〉へやってまいりました。 いよいよオーフェンの過去話も本格的に関わってまいりますな。 〈塔〉で暮らしている時、姉のような存在だったティッシ。 彼女がクリーオウたちに語る〈塔〉の生活。 現在この街で頻発する魔術士暗殺事件の裏にあるのは 果たして彼らの過去の因縁なのか。 弟子マジク君も、なにやら真剣に悩んでいるようです。 今回のボルカン暴言語録。 「汚れた毛布でくるみ殺すぞ!」(P135) 臭いが身体に染みつきそうです。

6、我が塔に来たれ後継者
後継者
★データ 1996年4月刊
★ISBN 4-8291-2680-9

なるほど、マジク君が悩んでいたのは 自分の能力についてでしたか。 今のまま旅につきあっていても 足手まといになりそうだと考えてたわけですな。 で、魔術士の養成機関である〈牙の塔〉に 入門しようとしたのですが。 そんなマジクの思春期ドラマ(笑)とは別に、 オーフェンは〈世界書〉と呼ばれる書物の争奪戦に巻き込まれる。 そこには「何かとんでもない秘密」が書かれているらしい。 それを手にしたものが世界を制する…というわけで、 〈塔〉内部の魔術士闘争が繰り広げられることに…。 この巻あたりから「世界の謎」な話が中心になってきますね。 オーフェンにとって最強(最凶?)の敵でもある アザリーも顔を出しますし。 教室一の優秀な生徒でも、姉ちゃんには頭上がらね〜のさ〜。 今回のボルカン暴言語録。 「茶色いバナナ食わせ殺すぞ!」(P182) 腹壊す。

7、我が遺志を伝えよ魔王
★データ 1996年8月刊
★ISBN 4-8291-2697-3

アザリーのあとを追うように 教会の総本山キムラックを目指すオーフェン。 道中、ある廃墟のそばで野宿をしていたところ、 突然凶暴な獣に襲われ、廃墟に逃げ込む。 獣の目標は彼らではなく、廃墟を荒らす盗賊たちだった。 獣から逃れ、落ち着いて廃墟を見渡したオーフェンは、 そこが伝説の劇場であることを知る。 やがて盗賊を雇った女性メッチェンと出会った一行。 キムラックまでの道案内と交換条件に 彼女の「仕事」を手伝うことになったのだが…。 だんだん戦うシーンが多くなってきましたが、 そんな中、魔術も使えないのに いざというとこで役に立つクリーオウはスゴいね。 子ドラゴンの力を利用しているとはいえど (^ □ ^) 今回のボルカン暴言語録。 「乾燥ワカメを入れすぎ殺す」(P10) 増えすぎて困ります。

8、我が聖都を濡らせ血涙
★データ 1997年1月刊
★ISBN 4-8291-2729-5

いよいよキムラックに潜入するため オーフェンとメッチェンは策を練る。 実は教会幹部だった彼女の案で、荷物運びに雇われた人間として 外郭の街に入り込んだところまでは良かったのだが…。 ま、だいたい毎回、台風の目はクリーオウでして。 暴徒と化した街の人々から逃げ出した彼らを助けたのは、 なぜか暴徒を煽動していた若い男だった。 今回のオーフェンは、途中ではぐれたメッチェンに 服や紋章を持ってかれたままなので ずう〜っと白づくめの格好です。 クリーオウに「全然似あわない」みたいな、酷評されてますけど、 たしかに黒を着てないとテンションも下がり気味。 そしてラストでは、さらにダメージを与える出来事があって…。 今回のボルカン暴言語録。 「木枠の中にはめ込み殺されようとも」(P137) 物語がシリアスになってきたので、おとなしめですな。

9、我が神に弓ひけ背約者(上)(下)
★データ (上)1997年6月刊 (下)10月刊
★ISBN (上)4-8291-2750-3
(下)4-8291-2777-5

1巻を読んだときには思いもよらなかったことですが、 彼らの生きている世界は、実は「箱庭」のようなもので、 外の世界から侵略してくる「もの」があるらしい。 それを信じるか信じないか、本当だとしたらどうやって戦うのか。 そんな思惑の違いから三つの勢力が成り立っていたわけなのね。 オーフェンたちが遂に相対した「敵」は、 上から目線でそういう「世界の秘密」を語るけれど、 実際に日々を懸命に生きている存在からしたら そんなん知ったこっちゃない。 だから、とりあえず今できることをやるだけ。 さて。これにて第1部・完!なのだそうな。 でも箱庭とはいえ大陸はまだまだ広く 彼らの旅もここで終わりじゃないようです。 個人的には今後の世界の謎より マジクの成長物語が気になるわ(笑) 大丈夫か〜?鼻っ柱折られないか〜?頑張れるのか〜? ダークサイドに堕ちないか ひやひやしながら見守りたいと思います。 今回のボルカン暴言語録。 「桜吹雪で遭難し殺す」(上P145) 散らせるもんなら散らして見やがれ?

10、我が夢に沈め楽園(上)(下)
★データ (上)1998年4月刊 (下)10月刊
★ISBN (上)4-8291-2811-9
(下)4-8291-2850-X

第2部開始。 今後もっとシリアス路線になる前の インターバルって感じでしたが。 下巻にはしっかりシリアスになってました。 いろいろあった疲れを癒すために 東部にある温泉地へやってきた一行。 しかし、途中で荷物を盗まれたため、 一番さびれた宿で下働きをすることに。 その宿は母娘が経営していたが、 立ち退きをせまる男たちの嫌がらせを受けていて…。 今回のボルカン暴言語録。 「下敷きでこすり殺されるがいい!」(上P18) あやうく死にかけたわりには、元気なマスマテュリアの闘犬サマ。

11、我が運命導け魔剣
★データ 1999年4月刊
★ISBN 4-8291-2883-6

温泉地からふもとの街ナッシュウォーターに降りてきた一行。 この先どこへ向かうかオーフェンが思案している間に、 街へ出たクリーオウが喧嘩の仲裁を買って出て、 ふたつの道場の抗争に巻き込まれる。 その片方の道場主の遺した娘・ロッテーシャには なにか秘密があるらしい。 なりゆきで首をつっこんだオーフェンは、 彼女の父の形見の宝剣を狙って暗躍するものの中に 見覚えのある顔を発見する。 今回のボルカン暴言語録。 「クッションの綿ぬき殺すぞ!」(P94) 使い物になりませぬ。

12、我が心求めよ悪魔
★データ 1999年10月刊
★ISBN 4-8291-2925-5

自治都市アーバンラマを目指して歩く一行に 新たな道連れが加わった。 かつての夫への復讐に燃えるロッテーシャ 道中で出逢った女丈夫のウィノナ。 しかし、無事に到着したとたんロッテーシャが消え 彼女を捜すためにオーフェンと別れた マジクとクリーオウにも敵が迫る! マジクも、いろいろある中で確実に成長してますねぇ。 めずらしくナーバスになっているクリーオウを 気にかけるようにまで。 第2部になってから クリーオウがおとなしめで若干つまらないっす。 まぁ、シリアスな内容になってきて ふざけてる場合じゃないかもしれんがの。 今回のボルカン暴言語録。 「三角コーナーにうっかりかび生え殺された」(P170) この世界の主婦もお使いですか。

13、我が絶望つつめ縁
★データ 2000年4月刊
★ISBN 4-8291-2964-6

アーバンラマに突然あらわれた、巨大なディープ・ドラゴン。 それは、レキの変化した姿だった。彼に何があったのか? いつも一緒にいたクリーオウは意識不明、 マジクの行方もわからない。 八方ふさがりのオーフェンに、 〈塔〉の旧知の人物と、新たな勢力の魔術士が接触してきた…。 む〜ん、第1部ん時はVSキムラック教会でわかりやすかったけど だんだん勢力関係が入り組んできただよ(汗) 今回のボルカン暴言語録。 「きっと極刑言い渡し殺す」(P130) 出番が減ってきているので、暴言もチトさびしい。

14、我が戦場に踊れ来訪者
★データ 2001年1月刊
★ISBN 4-8291-1319-7

アーバンラマを出て、 ウィノナの雇い主だという最接近領領主の住む地に向かう一行。 途中の荒野で、不思議な戦いに巻き込まれる。 見えない何者かと戦っているのは 伝説の〈地人の姫〉の軍隊だった…。 本格的にクライマックスに向かう前の、小休止的な一作。 初期の頃のようなドタバタが少しあって なんだか懐かしかったわ〜。 さりげなく世界の構築に関するネタも入れてあったようですが。 今回のボルカン暴言語録。 「猛省を求め殺すっ!」(P190) ていねいなんだか、何だか。

15、我が庭に響け銃声
★データ 2001年8月刊
★ISBN 4-8291-1368-5

マジクとクリーオウが連れ去られた最接近領に急ぐオーフェン。 しかし、その館に近づいた途端、奇妙な幻覚に襲われる。 敵の策略でバラバラになるオーフェンと道連れたち。 領主が待つというその館まで、無事にたどり着けるのは誰か…。 ぐるんぐるん。 とにかく、貴族連盟も〈塔〉も 最接近領を排除したいわけなのですね。 でも、その領主はドラゴン種族に闘いを挑む存在で、 ドラゴン種族は〈神〉と呼ばれる存在と闘い続けている。 このループ状態、解消できるのかしらん? 特にこの巻は、最初から最後まで戦い続きで、少々疲れましたわ。 ついに今回、ボルカン暴言語録はなくなりました(泣)

16、我が館にさまよえ虚像
★データ 2002年3月刊
★ISBN 4-8291-1416-9

最接近領・領主の館にたどり着いたオーフェン。 そこは不気味に静かな場所だった。 再会できたマジクとクリーオウの様子も、なんだかおかしい。 孤立無援の状態で 領主の正体と真の目的を見破ることはできるのか。 えええ〜? ロッテーシャって、そんなキーパーソンだったの。 地味でうっとうしいとか思ってて、ごめん(笑) そういえば、初登場の巻のプロローグに それっぽいこと匂わしてあったかも。 復活のボルカン暴言語録。 「ばったりと出くわし殺されるところだった」(P49) 危機一髪でも、くじけない。

17、我が聖域に開け扉(上)(下)
★データ (上)2003年3月刊 (下)9月刊
★ISBN (上)4-8291-1502-5
(下)4-8291-1557-2

長い旅の果て「聖域」を前に「壁」に阻まれるオーフェンたち。 最強の魔術士軍団をもってしても、通り抜けることが出来ない。 ディープ・ドラゴン種族として異質の存在になってしまった レキを心配するクリーオウ。 未だ自分の魔術士としての存在意義に悩むマジク。 ここを突破できなければ、世界の破滅は13日後…。 終わりましたねぇ〜。なんとか、つきあい切ったわ! 広げまくった大風呂敷も、ちゃんとおさまるもんだなぁと感心。 個人的には、最後の最後はもうちょっと明るい終わり方でも よかったんじゃないかと思ったりもするんですが、 結末に至るまでに命を落とした多くのキャラのことを考えると そうそう無責任でもいられないのかな。 あ〜、あと、マジクがダークサイドに堕ちなくて良かったっす。 ちゃんと活躍もしたしね。 最後のボルカン暴言語録。 「真面目にコツコツ働き殺していれば、 こうして報われる日がやってくる」(上P165) いやいや本当に。ご苦労さんでした。