★監督 | 阪本順治 | |
★脚本 | 長谷川康夫、飯田健三郎 | |
★音楽 | トレヴァー=ジョーンズ | |
★原作 | 福井晴敏『亡国のイージス』 | |
★製作 | 日本ヘラルド映画、松竹、他 | |
★データ | 2005年、日本、2時間7分 | |
Amazon.co.jpで詳細を確認する |
未来は渡さない。 どこがどうしてそうなのか、うまく言えないけれど『ローレライ』より良かった…。 例えば、原作では離婚寸前で家族と心のつながりが持てず、もんもんとしていた仙石が、 映画では妻に先立たれ、娘の成長を心配する父になっている。 そういう各キャラの背後にあったものをスパスパ切って、 さらに物語の流れをよくするために細かいところを入れ替えたりしたのが、 功を奏したのかな? おそらくそのひとつ、如月=スパイ説を短時間でわかりやすく印象づけるために、 登場してすぐ殺された艦長さんはご愁傷さまでしたねぇ。 逆に生き延びた人もあり。 そういう意味では、原作読んだ人も見がいがあるというか。 物語の内容についてのコメントは原作のものとかぶるので、別の角度から書きます。 これがまた、女っけのない映画でね…。 ほぼ唯一の女性はしかも、日本人じゃないと。 ある事件がもとで口がきけないという設定は映画でも同じ。 目だけで演技しています。 わりとあっさり退場したんで、 もっと兄貴(ヨンファ)との交流とかも欲しかったのだが、 それはよくばりというものか。 「静かなる姫」と想いをこめて兄貴が語るシーンなんかは、原作で読んでみてね。 あと配役もみんな良かったです。 だいたいイメージどおりか、それを上回る感じ。 如月の人を寄せつけない感じとか、仙石さんのあっつい男ぶりとか、 ヨンファのキレぶりとか。 特にそれを強く感じたのは渥美ですね! いいことしようと思ってんのに、裏目裏目に出てるっぽいところがいいわ〜。 (大河の『新撰組!』の鴨ンときも思った^−^) いろいろ良いシーンはあるけれど、 脇役の瀬戸さん(岸部氏の気の抜けぶりがまたいい)がさらっと言うセリフ。 「平和って戦争の狭間に生まれるもんだ…この国は60年もその狭間にいるんだ。 俺はそれでいいと思うよ」 その通りだと思いたい映画でした。
★主な配役仙石恒史 真田広之 如月行 勝地涼 宮津弘隆 寺尾聰 ヨンファ 中井貴一 ジョンヒ チェ=ミンソ ドンチョル 安藤政信 梶本首相 原田芳雄 渥美大輔 佐藤浩市 瀬戸和馬 岸部一徳